TEL0596-36-5050

2Fエリア営業時間 月~金 10:00~23:45
スタッフ在館時間 10:00~21:00
10:00~18:00
1F
ジム
24
時間
営業
お好きなときに
自分のペースで

BLOGBLOG

ブログ

身体にとっての「いい油」と「悪い油」

2024.04.05

ブログ
身体にとっての「いい油」と「悪い油」

いい油(一価不飽和脂肪酸)とは・・・?

オリーブオイルやアボカドに含まれる油は心血管保護作用があるとされています。トレーニング中のエネルギー源として利用されやすいため、バランスよく食事に取り入れることが大切です!

悪い油(飽和脂肪酸)とは・・・?

お肉の脂身に多く含まれる油はトレーニングにはあまり役に立ちません。これらの油を過剰に摂取すると、健康に悪影響の可能性があります!

必要な油(多価不飽和脂肪酸)とは・・・?

フィッシュオイルやアマニ油に含まれるオメガ-3は炎症の軽減や健康にいい影響を与えるとされています。一方、過剰にオメガ-6を摂取すると炎症を促進する可能性があります!

まとめ

食事をするときにタンパク質や炭水化物だけではなく、バランスの良い脂質を摂取することも重要です。

脂質はエネルギー源として役に立ち、健康にもいい影響を与えます。

必要な脂質を適切に摂取することでトレーニングの効果を最大限に引き出せます!