TEL0596-36-5050

2Fエリア営業時間 月~金 10:00~23:45
スタッフ在館時間 10:00~21:00
10:00~18:00
1F
ジム
24
時間
営業
お好きなときに
自分のペースで

BLOGBLOG

ブログ

寒さと戦うための「ぬくもり」貯筋!

2025.10.30

ブログ
寒さと戦うための「ぬくもり」貯筋!

11月から始める体の準備

10月も終わりに近づき、朝晩はすっかり肌寒くなってきましたね。

さて、次の11月という時期は実は体にとって少し試練の時期なのをご存じでしょうか?

日中と朝晩の気温差が大きくなり、体温を一定に保とうと自律神経がフル稼働します。この気温差が原因で「寒暖差疲労」と呼ばれる体調不良を感じやすくなる人が増えるんです。また、空気の乾燥も進み、風邪やインフルエンザなどのウイルスにも注意が必要になってきます。

11月は「冬支度」を始める絶好のタイミング

多くの方が「本格的な冬が来てから」と考えるかもしれませんが、体に無理なく備えるには、11月が最適です。本格的な寒さが来る前に身体の中に「ぬくもり」を貯金しておくイメージです!

この時期にジムでのトレーニングをおすすめする理由は、主に二つあります。

基礎体温を上げて寒暖差に強い体へ

    トレーニングで筋肉量を増やすと、基礎代謝が上がり、体内で熱を生み出す力が高まります。これが「ぬくもり」貯金の正体です。

    ・冷え性の改善:血行が良くなり、手足の冷えを感じなくなります。

    ・免疫力の向上:体温が上がると免疫機能も活性化し、風邪をひきにくい体になります。

    特に、大きな筋肉のある下半身(スクワットなど)や背中(ローイング)を鍛えることは、効率の良い基礎代謝アップに繋がります。

    落ち込みがちな気分をリフレッシュ

    日照時間が短くなるにつれ、なんだか気分が落ち込みやすくなる…という経験ありませんか?これは「冬季うつ」にも関連すると言われるほど、季節の変化が心に影響を及ぼすサインです。

    適度な運動は、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌を促し、心明るく、前向きに

    する効果があります。涼しい時期だからこそ、快適なジムで身体を動かし、気分もすっきり

    とリフレッシュをしましょう。

    3か月後の自分を想像して

    今年も残すところあとわずか。12月の忘年会や年末年始のバタバタに備えて、11月にしっ

    かりと体調を整えておくことが、気持ちよく新年を迎えるための秘訣です。

    「寒いから…」と運動から遠ざかってしまう前に、ぜひメッツで「ぬくもり」貯筋を始めま

    せんか?

    トレーニングの仕方がわからないという方は無料プチパーソナルも実施中です!

    お気軽にスタッフにお声がけください!